


生年月日 1972年9月15日 大阪府堺市生まれ
岡山県岡山市 在住
所属団体 岡山県身体障害者陸上競技連盟 クラス T53
| 1987年 | 岡山県立東岡山工業高等学校入学 陸上部在籍 | 
|---|---|
| 1989年 | 交通事故により両下肢の機能を失う(脊椎損傷) | 
| 1991年 | 車いす競技生活スタート | 
| 2001年 | ゼノーテック・AC所属 | 
| 2004年 | プロアスリートとしての活動開始 | 
| 2006年 | 国立吉備高原職業リハビリセンター勤務(非常勤) NPO法人 桃太郎夢クラブ 車いす陸上競技アドバイザー  | 
        
| 2008年 | 北京パラリンピック車いす陸上競技日本代表 | 
| 2012年 | ロンドンパラリンピック車いす陸上日本代表 | 
| 2014年 | 株式会社 GROP sincerite 勤務 | 
| 2016年 | リオデジャネイロ パラリンピック車いす陸上日本代表 | 
【現在の活動】
競技を初めて以降の目標としていたパラリンピックへの出場を2008年に達成。そしてロンドン大会への連続出場を果たす。そしてリオ・パラリンピックへ向けて更なる挑戦を続けています。県内では障害者も健常者も共に走るをテーマに、天満屋陸上部・岡山大学と連携してNPO法人を立ち上げ、障害を持った子供達 から大人まで、スポーツの楽しさ・素晴らしさを伝えるために陸上教室を開いています。その他、各地で講演等をこなし、夢を抱え目標を立てながら進んで行く事を伝えさせていただいています。
松永選手の魅力がぎゅっと詰まった、okayama ebooksオリジナルの電子ブックです。車いす陸上への想いから、ファン必見の質問コーナーなど、素敵な写真と共にいろんな角度から松永選手に迫った一冊です!











